晴工雨独

晴れていても、雨が降ってもいても、黙々と手を動かしている毎日です。

ミント缶DCC I2C化

TwayDCCさんのミント缶ⅣのI2C接続による同時運転の記事を拝見して、 早速製作してみました。 ミント缶DCCコントローラーも数えれば3台製作してきました。 Ⅰ世代のLED表示から始まり、Ⅱ世代のLCD表示化、そしてⅢ世代のOLED化と 進化してきました。 ミント缶Ⅰ…

ESP系ライターについて

最近WiーFiを使用した鉄道模型の製作が多くなりライター機能付きモジュールを使用してましたが、高価な上、ライター部分はデバッグが終われば無用の長物になりサイズも大きく不便を感じておりました。 ESP-WROOM-02単体では技適付が安価に入手できるようにな…

DSair1のリニュアール

退役になったDSAir1の再利用方法としてMP3 Sound Qubeとモバイルバッテリーを使用して最強のDSAir2ーDXを製作してみました。 フロントパネル バックパネル DSAir1の基板はマイコンをNanoに更新しS88対応とACS71…

郵便受けハイジャック その5

巣立ち 6月8日(土)に様子を観に行ってきました。 こんなに大きく育っておりました。 孵化して18日から20日で巣立ちするとWikipediaに書いてありましたので そろそろかなと思っていましたが、11日から13日迄関西方面に出掛けておりましたので気に…

鉄道部屋の快適化

別荘のガレージ二階に鉄道部屋を設置して10年余り経ちますが、当初より想定していた屋根の輻射熱による高温対策ですが、建設当初より色々対策してきましたが、なかなか決め手がありませんでした。 これまで行った対策は ① エアコンの設置 ② 1階の冷たい空…

自作 自動水やり器 (その14)

冬に綺麗な花を咲かせるシャコバサボテンの鉢が、だんだん増えて10鉢余りになりました。 冬の季節以外は、ベランダに出しておりますが、自動水遣りするには数が多いいのと鉢が小さいので手やりをしていましたが、面倒なのと不在時に対応のために自動散水に…

郵便受けハイジャック(その4)

キャプチャ 4 2019 05 29 12 53 5月29日に様子を観に日帰りで別荘へ行ってきました。 無事に6羽孵化していました。

郵便受けハイジャック(その3)

ハイジャックされた郵便受けが気になり昨日から又、別荘に来ています。 妻に、巣箱の事を話してみた所、一泊二日の予定が四泊五日の特別休暇を頂きました。 これで前回やり残したことができそうです? 昨日の午前中に13日までの仕事の段取りを片付けて午後…

郵便受けハイジャック (その2)

今朝見ると、卵が二個になっていました。 [image:2] 外敵から、卵を守ってやる手段を野鳥を餌付けされている近所の喫茶店のマスターにレクチャーを受けに行って対策しなくてはなりません。

郵便受けハイジャック

29日に来た時は、何も無かった郵便受けが昨日見ると・・・? 誰だ、はっぱを入れたのは、? 今朝見ると 可愛い卵が一つ なに鳥? アクションカメラを木に取り付け見ましたが うまく撮影出来るかな?

GW6日目

昨日散歩に出かける用としたらチャリが、まさかのパンク。 仕方がないので徒歩での散歩。 同じコースで3時間位かかった。 おまけに足にマメまで出来た。 しかし、住民の方と挨拶や、立ち話が出来て良かった。 帰ってパンクの状況を確認するとバルブ付近から…

GW5日目

今日も、朝の日課の散歩に出かけ様としてチャリに跨がり出たところ何かおかしい? まさかのパンク。 空気を注ぐとバルブのつけ根付近から空気の漏れる音がする。 昨日頑張りすぎたので裂けたらしい? しかたがので徒歩で散歩する事にした。 早朝晴れたので満…

散策

付近の散策を始めて3日目になります。 今日は、晴天みたいです。 ブログを投稿した後に、こんな案内板を発見しました。 これによると、ただの窪地だった? 昨日の帰り道に、牛さん達が近づいて人恋しげな素振りでした。 これから半年間くらい自給自足の夜露…

令和 最初のブログ

新年号に、なるのを待って就寝したが何も変わらなかった。 今日は、天気も良く気持ちが良い! 別荘の周りに、生えている「タラノメ」を食べ頃なので収穫した。 この木は、脚立が必要な位、大きく成長した。 今夜、天ぷらにして食べようか? 天気が良くので近…

平成最後のブログ

昨日昼からGWが始まりました。 5月1日 2日連続で仕事が入ったが一昨日から二日掛りで段取りをして無事放免に、してもらった。 ここ2週間位は、GW中に行いたい事の準備に余念が無かった。 ラジコン電車はDSair2をシュリンクしてHOの車両に搭…

20年ぶりの機装 その2

昨年10月に20年ぶりに船模型の大型ボートを走らせ様と思い立ってメカの機装を始めたが、シーズンオフになり、そのままになっていたのをGWも、近づいたので、あわてて機装の続きをしました。 前回、駆動用モーターの取り付けと操舵用サーボの取り付けをし…

ラジコン電車

DSair+MP3 Sound Qube+モバイルバッテリーを車両に搭載すれば列車のラジコン化が可能です。 取り敢えず貨車にDSairとMP3 Sound Qubeを載せバッテリーを搭載したバッテリーカーと接続して実験してみました。 牽引用の動…

DCCにおけるバッテリーの有効性について その2

線路の接触不良によるトラブルにバッテリを接続する事の有効性が確認出来ましたが、充電について検証してみました。 以前製作したDSair用モバイルバッテリーBOXとバッテリーカーは同じ部品構成になっています。 Li-ion バッテリー系の特性で充…

DCCにおけるバッテリーの有効性について

DCCシステムの弱点である線路の接触不良によるトラブルについて対策として、キープアライドコンデンサー付加が一般的で、あるが先日のプラレールのラジコン化で、ふと思ったのがコンデンサーをバッテリーに変えたらどうなるか?仮説を検証してみました。 ま…

プラレール サウンド・スチーム D51 498号機 ラジコン化

我が家に○○鉄 予備軍の方が沢山来られます。 ○○鉄を増殖するべく頑張っておりおります。 しかし時々ひやっとするありますので、安心して楽しく鉄道模型に、親しんでいただく様に、ディアゴの「C62機関車」に煙を付加したくて、スチーム発生機能を取って、死…

携行できるレイアウト

確定申告も終わり久々の投稿です。 終わるまではと、鉄道模型工作を絶っておりましたが、YouTubeで、素晴らしい投稿を発見しましたので紹介させて頂きます。 「コンパクト収納して持ち運びできる Nゲージ レイアウト」 何処へでも持っていけるレイアウトで非…

ミント缶DCCコントローラーⅣ ミント缶収容

ミント缶DCCコントローラーⅣを組み立てて基板のまま使用していましたが埃もつき操作性も悪いのでケースに収容することにしましたが、以前購入したKALDIでは取り扱いをやめたと言う事でミント缶を探してましたが、通販ショップでは、法外な送料の商品しか見当…

モバイルバッテリーBox その2

ダイソーのモバイルバッテリーを使った鉄道模型用モバイルバッテリーBox第2弾 これを4個使用してMax 16.8VのモバイルバッテリーBoxを作りました。 リポバッテリーの充電用保護回路はこれを使用しました。 収容するケースは安全性を考慮してタ…

MP3 SoundQubeを使ったSoundBox

DSair2とモバイルバッテリが準備できたのであとは、なごでんさんが開発されているMP3 SoundQubeとドッキングしたシステムを製作することにいたしました。 なごでんさんに無理をお願いしてMP3 SoundQubeの試作版を提供頂きまし…

DSair2の製作

頒布頂いたDSair2が届いたので製作してみました。 事前に調達していたFlashAir 32GB(海外品)+ 3-Port USB 3.0 Hub with Card Reader(保険) 製作は、ハンダ付けする部品がDSair(人柱頒布)に比べて遥かに少なく、あっという間に終了し 難関?のFlashAir…

DSair2用モバイルバッテリーBOXの製作

DSairとバッテリーを同一BOXに収容して主にデコーダーが、収容困難な Zゲージ向けモバイルコントローラーを製作をしましたが、今回DSair2が開発されたので、その製品向けにモバイルバッテリーBOXを新たに製作してみました。 前の物は、1…

20年ぶりの機装

水中ドローンの製作に、はまりとんと鉄道模型ネタが書けません。 台風24号の影響で土日がOffになり作業スペースが確保できたので ドローンのフライトコントローラーの応用で船艇に搭載できることが分かりチャレンジしてみました。 先ずは、搭載する船艇で…

遅い夏休み

沖縄に、鉄道は無いですがモノレールは、有りました。

遅い夏休み

毎年恒例の別荘での夏休みは、今年は実現出来なかったのですが、昨日から思い掛けなく三日間の予定で沖縄のリゾートホテルに滞在する事になりました。 鉄道が走っていない唯一の県なので鉄道ネタは、御座いません。 但しモノレールが那覇空港と首里城間を走…

自作水中ドローンを作ろう! その3

5CH目に潜航用のポンプ駆動のモータードライバーを割り当て、水中ポンプを駆動し、6CH目にフェルセーフ(緊急浮上)としてガスのバブル駆動を割り当てました。 ソフトをプログラムし取り敢えずシュミレーターを接続してESCの代わりにサーボモーターを出力…