晴工雨独

晴れていても、雨が降ってもいても、黙々と手を動かしている毎日です。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Desktop Station でのDCC自動運転に挑戦! その4

Desktop Stationで自動運転のスプリクトを作成する度にレイアウトを引っ張り出してシュミレーションすのは面倒なのですが、やはりやあさん製作の S88 Button decoderを使用すれば簡単にシュミレーションが出来ます。 今回のレイアウトはセン…

Desktop Station でのDCC自動運転に挑戦! その3

簡単な往復運転スプリクトを作成して試験走行中に、間違ってポイントを 誤接続してしまい電車に搭載のデコーダーを壊してしまいました。 これからも起こりえる問題なので「必要発明の母」と申しますのでポイント動作センサ―を作ってみる事にしました。 KATO…

Desktop Station でのDCC自動運転に挑戦! その2

デスクトップレイアウトのレイアウト図をDesktop Stationの画面上のレイアウト画面を選択して作成します。 ①レイアウト(線路のシンボル)をクリックして左端のシンボルマークの一番上のエンピツマークをクリックして編集モードに切り替え、シンボルを組み合…

Desktop Station でのDCC自動運転に挑戦! その1

Desktop StationでのDCCでの自動運転への環境が整ってきたので、まず手始めにNゲージの市販レイアウトを使用しての製作に挑戦していきます。 使用レイアウトは、今は販売されていないKATOのレイアウトです。 レイアウトを作る手間を省くために使用しました。…

これは、便利 電子工作マニアに朗報!カメラが拡大鏡代わりに

近頃、表面実装部品のハンダ付けを行う機会が増えてICとかチップ抵抗の 捺印が見えなくて苦労しておりました。 Appleが教えてくれない「iOS10」の便利な裏技ベスト9のニュースを観て 早速、検証してみました。 「6.カメラが拡大鏡代わりに」 IC…