晴工雨独

晴れていても、雨が降ってもいても、黙々と手を動かしている毎日です。

自動水やりシステム製作記(2)

土壌水分センサーをネット通販で入手しました。
超破格値の何と¥198でした。
 
イメージ 1
                    これだけが、なんと¥198です。
 
自作するよりはるかに安価です。
出力も、アナログ出力とデジタル出力があるみたいです。
 
イメージ 2
土壌湿度センサー部
 
イメージ 3
コントロール
 
早速、試作用で作成したソフトをグラフィックデイスプレー用にアレンジして作成してみました。
 
イメージ 4
土壌湿度センサーの試験方法
 
出来るだけ実態に近い様にしてセンサーのキャリブレーション(微調整)を行います。 自作した物と調整値は、あまり変わらなかったので、自作の物でも十分実用化になると思います。
しかし、この価格は????
 
イメージ 5
前回の温度・湿度の試験回路にコントロール部を追加してマイコンと接続しました。
 
イメージ 6
とりあえず、moisutureは2系統でソフトを組んでいます。
 
デジタル出力の確認もついでにおこないました。
 
イメージ 7
                 動作LEDが点灯していない状態の出力値 Hレベル
 
イメージ 8
                     動作LED点灯 出力値 Lレベル 
 
動作値は、基盤のボリュームで調整できるのでアナログの値を見ながら任意の値に設定できるので、制御信号は、デジタルの方を使用した方が良いと思います。
残りの課題は、センサーとマイコンがどの位離せられるかの確認が必要です。