晴工雨独

晴れていても、雨が降ってもいても、黙々と手を動かしている毎日です。

自作 自動水やり器(10)

ゴーヤの収穫も今朝で5本目となりました。
まだ沢山育っています。
昨日届いた電磁弁を性能試験しました。
 
イメージ 1
               電磁弁外観(白い部分はプラスチック)
 
イメージ 2
               カバーを取ると黒い部分現れますソレノイドです。
 
イメージ 3
                分解してみました。非常にシンプルです。
 
イメージ 4
                  リード線を接続しました。
              
イメージ 5
                    リード線接続部。 
 
黒いチューブの部分に逆起電力防止対策の電子部品を取り付けました。
 
イメージ 6
              ダイオードを逆方向に取り付けてあります。
 
取り付けないと素手で触ると電源のON/OFF時にけっこうピリと電気を感じます。
プログラムタイマーの製品レビューでノイズによる誤動作があると記載されておりましたので必ず対策はしておいた方が良いと思います。
プログラムタイマーと接続して動作試験を行いました。
電磁弁はDC12V動作なので直接タイマーには接続できませんので、AC100Vを
DC12Vに変換するための電源アダプター経由で接続します。
 
イメージ 7
タイマーの横についているのが電源アダプターです。
ソレノイドの抵抗が37Ωなので電流容量は、330mA程度ですが突入電流が流れますので電源は、余裕のあるものを使用しないと電磁弁が動作しません。
 
イメージ 8
                       動作試験中。
 
タイマーの青く点灯が動作中の表示です。
24時間で28動作させていますが、今のところ誤動作もしていない様です。
手配中の水道関係のパーツが届き次第、水道での動作試験を行います。