晴工雨独

晴れていても、雨が降ってもいても、黙々と手を動かしている毎日です。

しろくまさんのPWMコントローラ(その2)

「Master Controller for Train SimulatorⅡでしろくまさんのPWMコントロール」するの2nd Stpの製作です。

いきなりTOMIXのN-600に組み込むのはトラブッタ時に大変なのでTSコントローラの動作確認を含めてデバッグ用コントローラを作ってみました。

 

f:id:wanted-yamataikoku:20201021073501j:plain

コントローラー

f:id:wanted-yamataikoku:20201021074107j:plain

LCD表示部

f:id:wanted-yamataikoku:20201021075408j:plain

コントラーラ―単体動作

Arduino NanoとMAX3232でコントローラを構成しました。

単体動作はOKです。

しかし、ここでハマりました。

TSに接続してみましたが、この表示から変わりません。

TSコントローラの不良?

切り分けの為、RS232Cモニター用分配器も作ってみました。

 

f:id:wanted-yamataikoku:20201021080118j:plain

RS232Cモニター用分配器

TSコントローラーのレバーやスイッチを操作すると信号が出ているのが確認できましたのでTSコントローラーは無罪放免です。

TX,RXの反転SWも増設してみましたが、信号を受け付けてくれません。

再度、sig-ris工房 制御部さんの製作記事を見直してみると部品表にマイコンArduino

Miniの上位コンパチの秋月オリジナルの AE-ATEGA328-MINIを使用しているのが判明しましたが、回路図にはNanoコンパチとしてあるので、Arduino Nanoでそのまま動作すると錯覚しておりました。

NanoではTX,RX PinにUSBインターフェイス回路が1KΩで接続されていますが、これが悪さをしていてRS232Cの信号が受け付けられない様です。

Arduino Miniに変更して無事に信号が受け付けられる様になりました。

当初の計画では、コントローラ単体動作とTSマスコン動作をソフト切替で行う予定でしたが・・・

f:id:wanted-yamataikoku:20201021082549j:plain

テスト状況

f:id:wanted-yamataikoku:20201021082641j:plain

裏面

f:id:wanted-yamataikoku:20201021082743j:plain

動作表示状況

コントローラに組み込むか別にTS用コントローラを製作するか思案のしどころです。